【開催報告】公民館で写真整理講座

高崎市片岡公民館で写真整理講座を開催しました。

今回の講座は16名の参加がありました。

公民館の担当者のお話によると

最近講座の参加者募集をかけてもなかなか集まらないそうで

その中でもこの人数が集まるのは多い方とのことです。

参加者の年齢層は50代から70代まで

おおよその人数比率は男性1:女性2くらい。

スマホはほぼ全員使っていらっしゃるようでした。


【写真整理について知っていただく】

写真整理というワードを聞いて

自分の持っている写真を何とかしたいと思う人は

多くいらっしゃいます。


お悩みの内容も人それぞれ。

デジタルスキルもまちまち。


公民館の講座でお話させていただく内容は

写真整理の入口になる部分。

まずは今日のお話を聞いて

写真整理ってどんなことをするのか

どんなゴールの形があるのか知っていただくところから。


知ってもらうとイメージしやすくなりますし

それを自分なりにどう取り入れようか

考えるきっかけになると思うのです。


【具体例をご紹介しながら】

デジタルの写真が登場してから

いろいろな形で、さまざまな場所で

写真が保管されるようになりました。

これらを1ヶ所にまとめて管理できると楽ですよーと

お話をしています。


紙焼き写真やネガフィルムの写真を

デジタル写真と一緒に管理するには

紙焼き写真やネガをデジタル化すれば

同じ形になるので統合できます。


また、保管に場所を塞いでいる

昔からあるような厚くて重いアルバムも

ページごとスキャンして

そのデータで薄くて軽いフォトブックにすれば

保管スペースも減らせます。


そんな具体例をあげて見本をお見せしたところ

デジタル化やフォトブックのリメイクに

関心を示された方が何名かいらっしゃいました。



【サンプルをいろいろお持ちしました】

フォトブックもいろいろな種類があるので

用途に合わせて選択できることや

アルバムも昔に比べて軽い商品があったり

カレンダーなどのフォトグッズもあることを

紹介させていただきました。


おもいでばこも、実際にその場でスマホで撮った写真を

データ送信する実演もおこないました。


「パソコンではどう管理したらよい?」

「今は無料のクラウドはないのですか?」

などの質問もありました。


皆さんこの講座をきっかけにして

ご自身の写真整理の姿を見つめ直して

今後どう保存していけばよいか

考えていってくださったらうれしいです。

むすぶアルバム

大切にしたい写真を見返しやすくするためのアドバイスいたします 写真整理に関するご相談承ります

0コメント

  • 1000 / 1000